最新情報

HOME >  最新情報  >  【青森県支部】「令和 4 年度 保育士等キャリアアップ研修会【マネジメント分野】」のご案内

【青森県支部】「令和 4 年度 保育士等キャリアアップ研修会【マネジメント分野】」のご案内

2022年09月08日

【青森県支部】「令和 4 年度 保育士等キャリアアップ研修会【マネジメント分野】」のご案内

下記の日程で研修会が開催されますので、
ぜひともご参加いただきますようお願いいたします。

         開催要項

開 催 日 時 
令和 4 年 9 月 29 日(木)~9 月 30 日(金) 9:00~17:30 

講 師                                 
株式会社RiRe 代表  孫 ちょんす 先生 
○一般財団法人 生涯学習開発財団 認定マスターコーチ 
○卒業後、航空会社勤務、コーチングファームでの勤務を経て、株式会社リールを立ち上げる。 
【子どもも大人もずっといたい園であり続ける】ために、主体性の高い職員の育成、理念の浸透した園づくりなど、わくわくするコミュニケーションの展開など、成長し続ける園を目指してサポートをしています 

開 催 日 程 
令和 4 年 9 月 29 日(木)~9 月 30 日(金) 9:00~17:30 

研修内容/時間 
研修Ⅰ 講義 
『園と自分の今を知る ~理念の理解と、方向性の一致を目指して~』 3 時間 
研修Ⅱ 講義 
『リーダーとして必要なコミュニケーションスキル』 4.5 時間 
研修Ⅲ 講義 
『問題解決の手法 ~園の問題を発見・解決する~』 3 時間 
研修Ⅳ 講義&ワーク 
『問題解決の手法 ~園の問題を発見・解決する~』 4.5 時間 
 
受 講 方 法 
【研修形態】 
会場開催またはオンライン受講のハイブリッド型で行います。 
会場での受講(定員 200 名)か、オンラインでの受講(定員 100 名)か選択可能です。 
御希望の参加タイプを申込書に記入して下さい。

【会場受講】 
プラザ アーバンホール 
〒031-0081 青森県八戸市柏崎 1 丁目 6-36 
☎ 0178-44-3121 
 
【オンライン受講】 
オンライン研修は ZOOM アプリを使用致します。 
事前に、Wi-Fi 環境が整っているかを確認し、ZOOM アプリをダウンロードして下さい。 
 ※オンラインでの参加ご希望の方は期日までに参加費を指定口座にお振込み頂き、こちらで入金が確認でき次第当日の講義の ID をお知らせ致します。(入金先については、参加申込の方にのみお知らせ致します。)

参 加 費 
1 名 4,000 円  
(会場参加者は資料及び 2 日分の昼食代を含む。オンライン受講の方は事務費・通信運搬費等を含む。) 
 
※会場で受講する方は、当日受付にて参加費を徴収いたします。おつりのないようにご準備下さい。 
※宿泊や交通費については参加費には含まれませんので各自でご手配下さい。 
※オンラインでの受講を希望された方には、後日参加費の入金先と留意事項等をお知らせ致します。 

そ の 他 
○この研修会は、処遇改善Ⅱに対応しており 2 日間 15 時間の研修を受講することでマネジメント分野の修了証が発行されます。 
 
○昼食はこちらでご用意致します。(水分補給用の飲み物は各自持参となります。)研修会場内での昼食となりますが、向かい合う等はせず、ご自身の座席でお取り下さる様よろしくお願い致します。※詳しくは、別紙『新型コロナウイルス感染症への対応について』をご覧下さい。 
 
○ソーシャルディスタンスの関係上、会場受講の参加人数については会場の方針に従い 200 名までとなります。定員になり次第締め切らせて頂きますのでご了承下さい。 

申込について 
申 込 締 切  別紙申込用紙にて、9 月 20 日(火)までに FAX または下記 URL よりお申込み下さい。  
(オンライン受講ご希望の方はなるべくこちら↓↓↓からお願いします。) 
https://forms.gle/Z8USWzHwnDC3JX5x6 
 
※お申込み頂いた方には、締切日以降に研修の詳細や持ち物について等をお知らせ致します。 
※オンライン受講の方にはメールアドレスをお知らせ頂きますが、資料等の添付ファイルを受け取ることが可能なアドレスをお知らせ下さいますよう宜しくお願い致します。 
 
申 込 先  全国認定こども園協会 青森県支部 事務局 
〒039-1113 青森県八戸市西白山台 4丁目4-4 みんなの森のはらキッズ内 
(電話) 0178-51-8266    (FAX)  0178-51-8267