たくさんのお申し込みをいただきまして誠にありがとうございました。
全国認定こども園協会 岩手県支部
平成29年度
副園長・主幹保育教諭等対象マネジメント研修会 開催要項
・主 催 全国認定こども園協会 岩手県支部
・後 援 岩手県(申請中) 岩手県教育委員会(申請中)
・開催日時 第1回 平成29年5月15日(月) 午後1時から午後4時まで
第2回 平成29年10月2日(月) 午後1時から午後4時まで
※2回一セットの内容となります(両日とも同じ方の参加が原則です)
・開催会場 岩手県立大学アイーナキャンパス 学習室1(盛岡市盛岡駅西通一丁目7番1号)
・対 象 認定こども園・保育園・幼稚園 副園長・主幹保育教諭等
(主任保育士・主任教諭及びそれらに準ずる者含)
・開催趣旨 副園長・主幹保育教諭等を対象として、それぞれの役職と組織的な役割について再確認しマネジメントについての考え方や技術を学ぶ。
・内 容(スケジュール)
☆5月15日(月)
「保護者からも、職員からも選ばれる園づくりを目指す
~組織を活性化するために必要なマネジメントの手法をコーチングの手法をもとに学ぶ STEP1~」
講師 孫ちょんす 氏(株式会社RIRE 代表)
プロフィール (財)生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチ。経営者や管理職・教職員・医療従事者など、様々な方へのコーチングを行いパフォーマンスの向上に努める。教育・保育関係施設教職員向け・育児中の保護者向けのコミュニケーション研修実績多数 http://rire-s.com/
午後0時30分 ~ 午後0時55分 受 付
午後0時55分 ~午後1時 開会行事 主催者あいさつ
午後1時 ~ 午後2時
研 修①「組織におけるリーダーたちの役割の明確化、園のヴィジョンを描く」
午後2時 ~ 午後3時
研 修②「職員のモチベーションを上げるために必要なこと、行動を起こすために必要なこと」
午後3時 ~ 午後4時
研 修③「結果を出すためのリーダーの行動、行動計画の策定」
午後4時 ~ 閉会行事
※休憩時間は適宜いれます
☆10月2日(月)
「保護者からも、職員からも選ばれる園づくりを目指す
~組織を活性化するために必要なマネジメントの手法をコーチングの手法をもとに学ぶ STEP2~」
午後0時30分~ 午後0時55分 受 付
午後0時55分 ~ 午後1時 開会行事 主催者あいさつ
午後1時 ~ 午後2時
研 修①「目標やヴィジョンの再確認 ~実践することで見えてきた園のこと、職員のことについて明らかにする~」
午後2時 ~ 午後4時
研 修②「課題の分類、課題解決の手法を学ぶ ~相手に課題を認識してもらい、やる気を高めて行動してもらうためのコミュニケーションについて実践練習~」
午後4時 ~ 閉会行事
※休憩時間は適宜いれます
・参加定員 40名(定員に達し次第締め切ります)
・研修会参加費 全国認定こども園協会会員園 1名 6,000円
非会員園(幼稚園・保育園・認定こども園関係者) 1名 8,000円
※上記参加費は2回分の参加費合計額です
・参加申込 4月28日(金) 必着
別紙参加申込み用紙にてFAXでお申し込みください
FAX 0197-22-6603 (事務局 認定こども園 こばとこども園)