全国認定こども園協会 岩手県支部
平成30年度 園長・設置者研修会 開催要項
1 主 催 全国認定こども園協会 岩手県支部
2 後 援 岩手県(申請中) 岩手県教育委員会(申請中)
3 開催日時 平成30年5月15日(火) 午前11時より午後4時10分まで
4 開催会場 いわて県民情報交流センター アイーナ 会議室501
(岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号)
5 対 象 主に岩手県内 幼児教育・保育施設園長・設置者等(園長・設置者が認めた者含)、市町村行政関係者
6 日程及び内容
本研修は、岩手県の平成30年度保育士等キャリアアップ研修・指定研修(マネジメント分野3時間50分)の申請を予定しているものです。
時 間主な内容
午前10時30分~午前11時00分
受付
午前11時00分~午前11時10分
開会行事 ①開会のことば ②挨拶 ③事務連絡
午前11時10分~正午研修①(50分)
「子ども・子育て支援新制度変更点、指導監査の現状、岩手県における保育士等キャリアアップ研修対応状況等について」
岩手県保健福祉部子ども子育て支援課
子育て支援担当 主査 高木 悠 氏
正午~午後1時00分休憩(昼食)
午後1時00分~午後2時30分研修②(90分)
「技能・経験に応じた処遇改善(処遇改善Ⅱ)について」
社会保険労務士法人 ゆびすい労務センター
特定社会保険労務士 平 幸次 氏
午後2時30分~午後2時40分休憩
午後2時40分~午後4時10分研修③(90分)
「園の未来構築に向けた組織作りと管理者の役割について」
株式会社リール 代表 孫ちょんす 氏
午後4時10分~午後4時20分閉会行事 ①謝辞 ②閉会の言葉
午後4時20分~午後4時40分レポート記述時間(受講認定にはレポートの提出を要します)
7 参加定員 70名(先着順で受付し定員に達し次第 締め切りになります)
8 研修会参加費 全国認定こども園協会会員園 1名 5,000円
非会員園(幼稚園・保育園・認定こども園関係者) 1名 6,500円
行政関係者(市町村担当者) 1名 1,000円
9 参加申込 平成30年5月8日(火) 必着
別紙参加申込み書に必要事項を記入してFAXでお申し込みください
FAX 0197-22-6603 (事務局 認定こども園こばとこども園 )