

認定こども園経営セミナー2021
~少子高齢・人口減少社会を見据えた中長期ビジョン~
主 催:経営研究委員会
開催方法:オンライン研修(動画配信/一部ライブ配信)
開 催 日:令和4年2月15日( 火) から配信開始(~3月11日( 金) まで)
※経営ディスカッションは、2/22( 火) 14:00 ~ライブ配信
定 員:300 名
※個人でのお申込み、定員に達し次第受付を終了いたします。
受 講 料:会員 5,000 円/非会員 7,000 円
※すべての講座はセットになっています。1 つずつのご受講はできません。
《今回の研修会の方法について》
動画配信とライブ配信の2 種類の方法で行います。
講座1から講座3までは動画配信(録画編集したものを配信)となります。
講座4のみライブでの配信(zoom ミーティング)となります。
《詳細内容》
Ⅰ.【動画配信】配信期間:2/15( 水) ~ 3/11( 金)
講座1.行政説明 『新制度の現状/無償化の状況/公定価格/(仮)』
『地域における保育所・保育士等のあり方検討会について』
講座2.講座Ⅰ 『中長期計画づくりのイロハ(仮)』
講師:谷村 誠 氏(兵庫県:社会福祉法人みかり会理事長)
講座3.講座Ⅱ 『保育におけるsociety5.0(仮)』
講師:髙橋 翠 氏(東京大学大学院教育学研究科附属 発達保育実践政策学センター特任助教)
Ⅱ.【ライブ配信】2/22( 火) 14:00 ~ 16:00 (受付:13:00 より)※見逃し配信あり
講座4.経営ディスカッション(90 分)
『少子高齢・人口減少社会を見据えた中長期ビジョン』
1.学法/社福での認定こども園の運営
2.新制度10 年見直しを見据える
3.少子高齢・人口減少社会を見据えた認定こども園の中長期策
コーディネーター 吉田 正幸 氏
株式会社保育システム研究所 代表
経営発表 田頭 初美 氏(青森県)
学校法人鳳明学園 理事長
社会福祉法人みつは会 理事長
当協会副代表理事(東北地区)
当協会政策委員長
経営発表 立山 貴史 氏(大分県)
社会福祉法人森友会 理事長
学校法人立山学園 理事長
特定非営利活動法人 全国認定こども園協会 事務局
〒107-0052 東京都港区赤坂4-1-1 小泉ビル2F
TEL:03-6426-5315 / FAX:03-6426-5316
e-mail :info@kodomoenkyokai.org
URL: http://www.kodomoenkyokai.org/